2007年12月31日
Milky House 大変遅くなりましたが新作です。
たいへん遅くなりましたが、新春にむけての2008年新作 第1弾できあがりました。
見ていただけますと幸いです^^・
1つめは、篝火の色違いとなります。
赤から黒へのグラデーションをベースに花をあしらっています。
黒ベースの篝火とは花の色、若干変えております。帯は黒地にボタン。
華やかな香りのする着物としました。

2つ目は小紋と花の組み合わせ。
すこうし現代的な雰囲気のある柄です。青の生地で日本的な女性と活動的なあなたを演出してください。

3つめは臙脂。少女というより大人な貴方に似合います。青との色違いですがまったく別な着物といえます。
落ち着いた色香をだせる人に来ていただけたらとおもっています^^

以上の3つですが、本日12/31 14:00より販売開始いたしました。
どうぞ宜しくお願いいたします^^
そうそう 背景はすべて 兼六園。わたしの大好きな場所です^^
本年も、ばたばたとおわろうとしています。
いろいろと、いきとどかないことも多かったと思いますが
皆々様にはMiky House各店舗、Milky各モールともども、お世話になりました。
今年最後に出せましたこの着物でMIlkyもひとつの区切りがついたような気がします^^
それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
失礼いたします。
見ていただけますと幸いです^^・
1つめは、篝火の色違いとなります。
赤から黒へのグラデーションをベースに花をあしらっています。
黒ベースの篝火とは花の色、若干変えております。帯は黒地にボタン。
華やかな香りのする着物としました。

2つ目は小紋と花の組み合わせ。
すこうし現代的な雰囲気のある柄です。青の生地で日本的な女性と活動的なあなたを演出してください。

3つめは臙脂。少女というより大人な貴方に似合います。青との色違いですがまったく別な着物といえます。
落ち着いた色香をだせる人に来ていただけたらとおもっています^^

以上の3つですが、本日12/31 14:00より販売開始いたしました。
どうぞ宜しくお願いいたします^^
そうそう 背景はすべて 兼六園。わたしの大好きな場所です^^
本年も、ばたばたとおわろうとしています。
いろいろと、いきとどかないことも多かったと思いますが
皆々様にはMiky House各店舗、Milky各モールともども、お世話になりました。
今年最後に出せましたこの着物でMIlkyもひとつの区切りがついたような気がします^^
それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
失礼いたします。
Posted by seq at
14:45
│Milky Works
2007年12月27日
Milky House / Milky Black
さてさて、Milky Houseです。
今年は友禅柄のアレンジに創作を加えて展開してきました。
着物は、袖・裾とSLにおいては実際の着物との差が激しい部分ですね。
どうしたら実際の雰囲気がだせるかな、てのがテーマなのでした。



どうしても後ろに行ってしまう袖、袖の優雅さはすらりと下がった袖^^
歩いたり風であでやかに舞う、そんな雰囲気がほしくて袖を2枚に
帯も長くして、舞ってもきれいな着物、そんなイメージを造ってきました。
(初期のものと後期は袖の幅がちがってきております。帯もバランス
かんがえながら少しずつ太くしています。いまはまだ細いのですが
太くしたほうが私には気に食わないとこが多いのです)
柄は友禅^^。友禅にも京友禅、加賀友禅とあるのはご存知ですか。
京友禅は中間色を基本としたシックな着物に、加賀友禅ははっきりとした
色を用いたあでやかさといわれていますが、さまざまですね^^
当然金彩を用いての豪華さは、どちらももっています。
でも、織とはちがう友禅の表現。大好きです。
はっきりとしたあでやかさ、そんな着物がすき。
今年は友禅をモチーフにアレンジを加えてきましたが、
次からはアレンジに創作を加えていきまする。
そんな新春にむけての第1段として出したMilky Black。
和柄をモチーフにしたドレス。一度見てみてください。
できれば、着てみてください(aha)


そして男物はなぜにくろ?、あでやかな羽織はいりませんか。
現代的な着流しは、どうですか。
そんな第2弾ももうすぐ完成予定です。
(え~ん お正月にまにあうかな。もうおそいってTT)
年末までに間に合わせたかった女性用の着物、
RLのお仕事がおしてます。すこうし時間が取れそうにありません。
これは年を越してしまうかもしれませんが、下絵はできつつあります。
浮世絵見ると着物の柄、大胆な色使いにあふれていたのがわかります。
ちょっと成長したMilkyの着物のお披露目。
がんばって作り上げまする(^^ゞ ではでは
今年は友禅柄のアレンジに創作を加えて展開してきました。
着物は、袖・裾とSLにおいては実際の着物との差が激しい部分ですね。
どうしたら実際の雰囲気がだせるかな、てのがテーマなのでした。



どうしても後ろに行ってしまう袖、袖の優雅さはすらりと下がった袖^^
歩いたり風であでやかに舞う、そんな雰囲気がほしくて袖を2枚に
帯も長くして、舞ってもきれいな着物、そんなイメージを造ってきました。
(初期のものと後期は袖の幅がちがってきております。帯もバランス
かんがえながら少しずつ太くしています。いまはまだ細いのですが
太くしたほうが私には気に食わないとこが多いのです)
柄は友禅^^。友禅にも京友禅、加賀友禅とあるのはご存知ですか。
京友禅は中間色を基本としたシックな着物に、加賀友禅ははっきりとした
色を用いたあでやかさといわれていますが、さまざまですね^^
当然金彩を用いての豪華さは、どちらももっています。
でも、織とはちがう友禅の表現。大好きです。
はっきりとしたあでやかさ、そんな着物がすき。
今年は友禅をモチーフにアレンジを加えてきましたが、
次からはアレンジに創作を加えていきまする。
そんな新春にむけての第1段として出したMilky Black。
和柄をモチーフにしたドレス。一度見てみてください。
できれば、着てみてください(aha)


そして男物はなぜにくろ?、あでやかな羽織はいりませんか。
現代的な着流しは、どうですか。
そんな第2弾ももうすぐ完成予定です。
(え~ん お正月にまにあうかな。もうおそいってTT)
年末までに間に合わせたかった女性用の着物、
RLのお仕事がおしてます。すこうし時間が取れそうにありません。
これは年を越してしまうかもしれませんが、下絵はできつつあります。
浮世絵見ると着物の柄、大胆な色使いにあふれていたのがわかります。
ちょっと成長したMilkyの着物のお披露目。
がんばって作り上げまする(^^ゞ ではでは
Posted by seq at
16:56
│Milky Works
2007年12月26日
SAKURA AREA SIM OPENING
22にちはLynetteさんのSAKURA AREA SIM のオープニング。
直前まで覚えていたんですが、モールの拡張工事や着物製作してるとついつい忘却のかなたへ><
Lynetteさんからメッセージが...
「おあつまりいただいて・・・・・、ただいまから・・・・・・・はじめます」
って、!!大変、いまそこにいないじゃん><
こういうときSLは楽、さっと着替えて、作業の後のあせも 拭かずに
オープニングイベントへw
1分もかかってない。うんうん。

ダンスをして

SAKURA AREA らしく観劇をして
オープニングイベントは大成功のうちに幕を閉じました。
こんなかわいいおみやげも いただきました^^。

これは 私のモールにしっかりと飾っておきました^^
劇場があって、みて楽しいSAKURA AREA ぜひ一度行ってみてくださいね。
モールもあって、わたしも出店してます。よろしくお願いしますです^^
(モールのおーぷんやら忙しくて、記事を出すのがすこうし おくれてしまいました。もう26日でし><)
直前まで覚えていたんですが、モールの拡張工事や着物製作してるとついつい忘却のかなたへ><
Lynetteさんからメッセージが...
「おあつまりいただいて・・・・・、ただいまから・・・・・・・はじめます」
って、!!大変、いまそこにいないじゃん><
こういうときSLは楽、さっと着替えて、作業の後のあせも 拭かずに
オープニングイベントへw
1分もかかってない。うんうん。

ダンスをして

SAKURA AREA らしく観劇をして
オープニングイベントは大成功のうちに幕を閉じました。
こんなかわいいおみやげも いただきました^^。

これは 私のモールにしっかりと飾っておきました^^
劇場があって、みて楽しいSAKURA AREA ぜひ一度行ってみてくださいね。
モールもあって、わたしも出店してます。よろしくお願いしますです^^
(モールのおーぷんやら忙しくて、記事を出すのがすこうし おくれてしまいました。もう26日でし><)
2007年12月25日
Milky Kimono Center 拡張OPENです
あかないですね、とお問い合わせのおおかったMilky Kimono Center Nishijin。
拡張して、オープンしました^^
店子さん、募集いたします。IMいただければ説明もしますよ^^
敷地を南側に広げました。

水上舞台を併設した、ちょっとしたイベントになら対応できる
つくりとしました。
いろいろできるといいですね。

申し出ていただければ、舞台はお貸しいたします。(店舗としては貸せませんよw)
ここだけで和ものの調達ができるそんなモールを目指しています。

いちど、みにきてくださいね。
拡張して、オープンしました^^
店子さん、募集いたします。IMいただければ説明もしますよ^^
敷地を南側に広げました。

水上舞台を併設した、ちょっとしたイベントになら対応できる
つくりとしました。
いろいろできるといいですね。

申し出ていただければ、舞台はお貸しいたします。(店舗としては貸せませんよw)
ここだけで和ものの調達ができるそんなモールを目指しています。

いちど、みにきてくださいね。
Posted by seq at
00:00
│Milky Mall
2007年12月21日
Milky Kimono Center Nishijin
こんにちは^^
今日はJapan Kyoto-Milky Kimono Center Nishijinのご紹介です。
テーマは京都西陣、京都北西部の一帯を西陣といいます。イメージ的には織物の町。
私の中にのこっています京都のイメージを再現させていただきました。
神社は晴明神社^^、実物とシルエットを重ねてください。雰囲気は出せたかなと
思っています。
現在着物の町として年末年始を迎えようとデコレーション中です。

あとは京都といえば鴨川ぞいの河原ですね。散策するのがいいですね。
三条から川沿いにゆっくりと歩いて帰った記憶もあります^^(どこまでかは秘密です)
西陣京都堀川、今一部復元中だったはず。
二条城あたりに自然公園^^はやくできるといいですね
ここは、着物関連商品のクリエーターに集まっていただいています。
着物は海外においても関心が高く、内外の着物のクリエータも
沢山いらっしゃいます。
いま、入居していただいている方は、ここを作るにあたって
SLを1つ1つまわって、入居をお願いしました方がほとんどです。
ただ、時間と店舗の数からお願いできなかった方々がまだまだ沢山><。
そうなんです。ここにはいってほしい方々がまだまだたくさんいらっしゃいます。

そのためというわけではないですが、現在お隣に拡張工事中^^
あとはできてからまた、お知らせしますね^^
もっともっと 着物を中心とした和のまちにしてしていけたらと思っております。
新年早々、入居者募集の予定です^^
着物および、それに関係したものの限定としておりますが
考えようによっては、結構幅は広いのではとおもっております。
宜しくお願いいたします。
なんと、今日現地で計画を再構しておりましたら、予約が入りました^^
ありがとうございます。
Jpn Kyoto-Milky Kimono Center Nishijin
http://slurl.com/secondlife/Acacia%20Island/27/159/23
今日はJapan Kyoto-Milky Kimono Center Nishijinのご紹介です。
テーマは京都西陣、京都北西部の一帯を西陣といいます。イメージ的には織物の町。
私の中にのこっています京都のイメージを再現させていただきました。
神社は晴明神社^^、実物とシルエットを重ねてください。雰囲気は出せたかなと
思っています。
現在着物の町として年末年始を迎えようとデコレーション中です。

あとは京都といえば鴨川ぞいの河原ですね。散策するのがいいですね。
三条から川沿いにゆっくりと歩いて帰った記憶もあります^^(どこまでかは秘密です)
西陣京都堀川、今一部復元中だったはず。
二条城あたりに自然公園^^はやくできるといいですね
ここは、着物関連商品のクリエーターに集まっていただいています。
着物は海外においても関心が高く、内外の着物のクリエータも
沢山いらっしゃいます。
いま、入居していただいている方は、ここを作るにあたって
SLを1つ1つまわって、入居をお願いしました方がほとんどです。
ただ、時間と店舗の数からお願いできなかった方々がまだまだ沢山><。
そうなんです。ここにはいってほしい方々がまだまだたくさんいらっしゃいます。

そのためというわけではないですが、現在お隣に拡張工事中^^
あとはできてからまた、お知らせしますね^^
もっともっと 着物を中心とした和のまちにしてしていけたらと思っております。
新年早々、入居者募集の予定です^^
着物および、それに関係したものの限定としておりますが
考えようによっては、結構幅は広いのではとおもっております。
宜しくお願いいたします。
なんと、今日現地で計画を再構しておりましたら、予約が入りました^^
ありがとうございます。
Jpn Kyoto-Milky Kimono Center Nishijin
http://slurl.com/secondlife/Acacia%20Island/27/159/23
Posted by seq at
23:26
│Milky Mall
2007年12月20日
Jpn Tokyo-Milky Square Garden
こんにちは^^
今日は、Milky Square Gardenのご紹介です
私がSL始めて3週間目にたてたこのモール。
7月オープンですので、知ってる方もいらっしゃるとは思いますが、今回すこし改装しましたので
改めて紹介いたします^^
今回で3回目の改装。店舗数が25に@@
昨日、店舗増やしたのですが、なんと今朝までにすべて埋まってしまいました。
(感動です。みなさまありがとうございます^^)

これで、より楽しくお買い物できる場所になったかな、と思いますので
ぜひ一度はここMilky Square Gardenにおこしくださいな^^
ここでは、あらたにクリエータになられた方に、わたしの独断を加えましてw
すこうしだけ補助させていただくことがあります。
立派になられた方もいて、最近では私が相談させていただいてます。
(たいへん感謝しています)
でも、そんなこんなで、最近はRL,SLともに忙しくいろいろなひとと触れ合う時間が著しく減少><
そこでCafe^^。ありきたりかも知れませんが、
ここMilky Square GardenにもCafeオープンさせていただきました。
22-24くらいの時間オープンしております。
私はというと、時間に関係なくCafeにボーとすわって海の時間。
皆様もCafeにどうぞきてください、たのしい時間をすごせたらと思っています。
(RLのわたしはその時間、どたばたと走り回っているわけですが、それはそれ。
もし、私が返事をしないときは、忙しいんだなと察してやってくださいまし...)

あとは、キャンプ。10席のキャンプ作って皆様をおまちしております。
なかなかあかないといわれますが、それに懲りず来てみてください。
ここMilky Square Gardenは私がSLで最初に造って、そしていまでも一番好きな場所です。
外装はすこうし、デコレーションはずしてしまいましたが、なかの雰囲気は変わっていません^^
皆様にも買い物、キャンプと落ち着いた気持ちをご一緒できたらとおもっております。

そしてAKHは海外SIMですので、ここを1歩でますと日本語は通じません。
いまもMilky Square Gardenの1/4は海外の方の店舗です。
海外をみてみるそんな最初の1歩にも最適ですよw。
SIMオーナーはエジプト系のかっこいい女性です。
こられたことのない方も一度いらしてみてください^^
それでは今後とも宜しく願いしますです。 ではでは、
Jpn Tokyo-Milky Square Garden
http://slurl.com/secondlife/Akh/221/116/23
続きを読む
今日は、Milky Square Gardenのご紹介です
私がSL始めて3週間目にたてたこのモール。
7月オープンですので、知ってる方もいらっしゃるとは思いますが、今回すこし改装しましたので
改めて紹介いたします^^
今回で3回目の改装。店舗数が25に@@
昨日、店舗増やしたのですが、なんと今朝までにすべて埋まってしまいました。
(感動です。みなさまありがとうございます^^)

これで、より楽しくお買い物できる場所になったかな、と思いますので
ぜひ一度はここMilky Square Gardenにおこしくださいな^^
ここでは、あらたにクリエータになられた方に、わたしの独断を加えましてw
すこうしだけ補助させていただくことがあります。
立派になられた方もいて、最近では私が相談させていただいてます。
(たいへん感謝しています)
でも、そんなこんなで、最近はRL,SLともに忙しくいろいろなひとと触れ合う時間が著しく減少><
そこでCafe^^。ありきたりかも知れませんが、
ここMilky Square GardenにもCafeオープンさせていただきました。
22-24くらいの時間オープンしております。
私はというと、時間に関係なくCafeにボーとすわって海の時間。
皆様もCafeにどうぞきてください、たのしい時間をすごせたらと思っています。
(RLのわたしはその時間、どたばたと走り回っているわけですが、それはそれ。
もし、私が返事をしないときは、忙しいんだなと察してやってくださいまし...)

あとは、キャンプ。10席のキャンプ作って皆様をおまちしております。
なかなかあかないといわれますが、それに懲りず来てみてください。
ここMilky Square Gardenは私がSLで最初に造って、そしていまでも一番好きな場所です。
外装はすこうし、デコレーションはずしてしまいましたが、なかの雰囲気は変わっていません^^
皆様にも買い物、キャンプと落ち着いた気持ちをご一緒できたらとおもっております。

そしてAKHは海外SIMですので、ここを1歩でますと日本語は通じません。
いまもMilky Square Gardenの1/4は海外の方の店舗です。
海外をみてみるそんな最初の1歩にも最適ですよw。
SIMオーナーはエジプト系のかっこいい女性です。
こられたことのない方も一度いらしてみてください^^
それでは今後とも宜しく願いしますです。 ではでは、
Jpn Tokyo-Milky Square Garden
http://slurl.com/secondlife/Akh/221/116/23
続きを読む
Posted by seq at
11:36
│Milky Mall
2007年12月19日
はじめまして^^
ここでは、はじめましてですね。
SLでモール、
Japan Tokyo-Milky Square Garden
Japan Kyoto-Milky Kimono Center Nishijin
Shop Milky House /Milky Black
にて 駈けずり回っています。
モールは7月から行っておりますので、いらした方もいらっしゃるかな。
Campもやっておりますので、いらしてない方もどうぞ来てみてくださいな^^
そんなこんなで、SLでは動き回っています。
まずは、そんなモールやショップを順番に紹介していきますね。
時間のある方はすこうし、おつきあいくださいな^^。
今日は ごあいさつまで ではでは
SLでモール、
Japan Tokyo-Milky Square Garden
Japan Kyoto-Milky Kimono Center Nishijin
Shop Milky House /Milky Black
にて 駈けずり回っています。
モールは7月から行っておりますので、いらした方もいらっしゃるかな。
Campもやっておりますので、いらしてない方もどうぞ来てみてくださいな^^
そんなこんなで、SLでは動き回っています。
まずは、そんなモールやショップを順番に紹介していきますね。
時間のある方はすこうし、おつきあいくださいな^^。
今日は ごあいさつまで ではでは
Posted by seq at
11:09
│Milky House