2008年04月14日
EDO 正式オープンしましたね
さてさてRLの忙しさで、SLは放置し放題><
話しかけていただいた皆様 大変失礼いたしました。
先ほど提出を終え一段落(といってもまだまだなのです(^_^;))
とはいっても、SLは 勝手に進んでいきます~~
3/31にEDOが正式オープン^^
初日からイベントがいっぱいでした(私もRLちょっとサボってイベントには顔を出しました^^)
演歌の市川由紀乃さんのライブから始まって いっぱいの楽しいイベントがありました。

恒例ですね。guraさんの花火^^(ちょっと暗くてよくみえないかも^_^;)

浅草では前振りも無く、こんなことが起こってました(重くてうごけない~~)

また、イベントは引き続き開催されますので詳しくはIKINAさんのブログ見てくださいね。
さてさて、ここEDOでは、私の造りました着物^^、
無料提供されていますので是非手に入れてくださいね
江戸以外でも着てもらえるようにEDOのマークを模様として取り込んでみました。
もちろん女性用、男性用両方ありますよ。
女性用は明るい町娘仕様。是非はねて楽しんで着てください^^
絣の着物もかわいいですよ。

男性用は一転して黒。でもよ~く見てくださいね。細かい模様が一面に入っています
ちょっとこだわった黒なのです。EDOのロゴは家紋としていれました。

この着物がもらえる場所はこちら...越後屋さんのなかです^^
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Nihonbashi%2002/127/21/29
ず~~と置いてあるはずですが、お早めにどうぞ^^
もらったら是非!!浅草や神田、吉原などなど 見て歩いてくださいね。
SIMのどこかでは、まだまだ なにか起こっているのかも知れません。是非探索してみてくださいね。
私のお店も出店しておりまする。よろしくです^^
話しかけていただいた皆様 大変失礼いたしました。
先ほど提出を終え一段落(といってもまだまだなのです(^_^;))
とはいっても、SLは 勝手に進んでいきます~~
3/31にEDOが正式オープン^^
初日からイベントがいっぱいでした(私もRLちょっとサボってイベントには顔を出しました^^)
演歌の市川由紀乃さんのライブから始まって いっぱいの楽しいイベントがありました。

恒例ですね。guraさんの花火^^(ちょっと暗くてよくみえないかも^_^;)

浅草では前振りも無く、こんなことが起こってました(重くてうごけない~~)

また、イベントは引き続き開催されますので詳しくはIKINAさんのブログ見てくださいね。
さてさて、ここEDOでは、私の造りました着物^^、
無料提供されていますので是非手に入れてくださいね
江戸以外でも着てもらえるようにEDOのマークを模様として取り込んでみました。
もちろん女性用、男性用両方ありますよ。
女性用は明るい町娘仕様。是非はねて楽しんで着てください^^
絣の着物もかわいいですよ。

男性用は一転して黒。でもよ~く見てくださいね。細かい模様が一面に入っています
ちょっとこだわった黒なのです。EDOのロゴは家紋としていれました。

この着物がもらえる場所はこちら...越後屋さんのなかです^^
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Nihonbashi%2002/127/21/29
ず~~と置いてあるはずですが、お早めにどうぞ^^
もらったら是非!!浅草や神田、吉原などなど 見て歩いてくださいね。
SIMのどこかでは、まだまだ なにか起こっているのかも知れません。是非探索してみてくださいね。
私のお店も出店しておりまする。よろしくです^^
Posted by seq at 17:29